top of page

手作りみそ教室&おやきを作ろう!

  • asisgo20222
  • 2023年2月19日
  • 読了時間: 2分

2月のあずいずは「手作りみそ教室&おやきを作ろう!」を開催しました🍳 


あずいず初めての調理室。みんなは家のキッチンでお手伝いをしてるのかな? エプロン姿も一人前です☺️


ree

まずは手作りみそからスタート!今回仕込むのは九州産の「麦みそ」です。


ree

味噌を仕込む材料は大豆と塩こうじです。大豆は煮る必要がありますが、今回は時間を節約する為に煮大豆を取り寄せました。


最初に塩こうじと煮大豆をボールに入れます。


ree

よ~く混ぜます。


ree

初めて触るみその感覚はどんな感じかな?


まんべんなく混ぜたら、お団子を作ります。


ree

それをタッパーにぎゅ~っと押し込み


ree


空気が入らないようにラップをして完成👏


ree


手作り味噌は混ぜて詰めて保管するだけなので簡単にできますよ☺️ 熟成期間もあるので、出来上がりが楽しみですね♪ 



次に、みんなでおやきを作りました。(書初めの荻原先生にレシピを伝授して頂きました!)


粉をせっせと捏ねて


ree

団子にしたら、平たく伸ばします


ree


おやきの中身は、さつまいも、かぼちゃ、みそキャベツ、焼き豚です。


ree

ree

男子も調理がんばりました👍


ree

やっぱり焼き豚が一番人気🐷


ree

ree


ree

一生懸命に包んで、個性豊かなおやきの完成! 


ree


みんなで作って食べるおやきは最高! 美味しく頂きました😋 


おやきも簡単にできるので是非、ご家庭でも作ってくださいね♪ 




次回は3月12日(日)13:00~16:00 カラオケ大会です!





 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログ引っ越しのご案内

2024年4月よりブログを引っ越しました。 新しいURLは https://note.com/asis20220401 です。これからも活動内容を発信していきますので、今後ともどうぞ宜しくお願いします。

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by 余暇活動コミュニティ♪as is (あずいず)。Wix.com で作成されました。

bottom of page